ものづくりフォーラム2018参加させていただきました。山下製畳の取り組みを知っていただく機会をいただきありがたいです。
ものづくりフォーラム2018参加させていただきました。
山下製畳の取り組みを知っていただく機会をいただきありがたいです。
ものづくりフォーラム2018は、「ものづくり補助金」で採択された事業所の成果を広く普及するための展示会及びものづくりに関する様々な事例発表をする場です。
今年は、鹿児島さんロイヤルホテルで、11月19日(月)10:00~ ...
今年の稲わら集めが一段落しました。
今年の稲わら集めが一段落しました。
弊社では、この時期はお米の副産物で、今では希少になりつつある稲わら畳床の材料になる稲わらの集荷をしております。
自社の田んぼに加え、契約させていただいている農家さんの協力のもと集めた稲わらは、中須工場や専用の倉庫で保管しています。
こちらは中須工場の稲わらです。
これだけ量ですが、半年も持たず使い切ります。
THE GREAT SATSUMANIAN RADIO 2018 ~新たなHESの幕が開く!~ブース参加させていただきました
THE GREAT SATSUMANIAN RADIO 2018 ~新たなHESの幕が開く!~ブース参加させていただきました。
THE GREAT SATSUMANIAN RADIO 2018 ~新たなHESの幕が開く!~八木竹工業さんと共同での参加です。
今日、10月8日まで開催されていますので、参加された方はぜひお立ち寄りください。
...
ヨガマット イン ニューヨーク
ニューヨークでの畳仕事、ぜひ利用していただければと開発中のヨガマットをプレゼントさせていただきました。
開発中のヨガマットが、遠いニューヨークでも使っていただいていると思うと本当に嬉しいです。
開発を進め、早くより多くの方に使っていただける日が来ればと思います。
今回のニューヨークでの畳仕事は、サイトをご覧になられてのご依頼でした。
毎年海外へ ...
加治木店に打ち合わせスペースができました。
加治木店に打ち合わせスペースができました。
当社のタタミマットを敷きつめた打ち合わせスペースです。
棚などには、畳の見本や開発中のヨガマットなどを置いております。
お客様との打ち合わせもはかどりそうです。
営業担当 くまモンパンチング!
加治木店に、くまモンパンチングを置かせていただきました。
畳業界と熊本を応援してくれています。
さっそく目を止めてくださったくまモン好きのお客様から、くまモンの畳縁を使った畳の表替えのご依頼をいただきました。
営業担当として活躍してもらえそうです!
ニューヨークでの畳工事。畳、ふすま、障子、茶室1室まるごと作業させていただきした。
ご依頼頂きニューヨークにきています。
ご縁あって、畳、ふすま、障子、茶室1室まるごと作業させていただきした。
茶室の制作作業。日本から材料を持ちこみ作業させていただきました。渡米前に材料を送らせていただき、実際の部屋を拝見しながら作業させていただきました。
作業用のスペースも用意いただきスムーズに作業できました。
山下製畳オリジナルヨガマット開発進行中。喜んでいただけるもの案内できそうです!
山下製畳オリジナルヨガマット開発進行中です。
お客様に喜んでいただけるもの案内できそうです!
鹿児島初導入畳用ホットプレス機、ヨガマット開発でも活躍しています!
加治木店では畳用ホットプレス機を鹿児島初導入させていただいております。
リビングでご使用していただくタタミマットのご依頼などでも活用しているのですが、ヨガマットの開発でも活躍しており ...
衝撃緩和型たたみ(畳床)介護保険活用できます!
クッション性のある繊維構造体、建築用断熱材に規定する押出法ポリスチレンフォーム用断熱材、および通気性を有する裏面材の間に、衝撃緩和のための緩衝材を加えて構成されています。
一般的な畳、フローリングと比較して、すべりにくく、つまづきにくくなっています。
フローリン ...
飲食店さんのご依頼。畳表は沖縄ビーグ。雰囲気のある部屋に仕上がりました。
飲食店さんの工事をさせて頂きました。
畳表は沖縄ビーグ
障子はスサ入り
こし紙は手漉き和紙を柿渋で染めて施工いたしました
雰囲気のある部屋に仕上がりました。
ご依頼ありがとうございました!