甑島の畳工事。オリジナル家紋入り畳縁から制作させていただきました。
畳工事で先日甑島に行ってきました。
甑島にゆかりのある大阪の方からのご依頼で、ご先祖の家紋の入った本畳床を使用した畳を納品させていただきました。
オリジナル家紋入り畳縁を、型紙から起こし制作しました。
依頼主様の故郷への思いも込めて納品させていただきました。
稲刈り作業終わりました。藁の確保できました。
稲刈り作業終わりました。
台風の影響で稲刈りが遅れていたのですが、無事終わりました。
最近は陰干しする農家さんも減っているので、藁の確保は大変ですが、自分たちの田んぼや契約していただいている農家さんの協力で、今年も本畳床用の藁を確保できました。
山下製畳は畳床工場もあり、本畳床は熊本城にも利用いただいています。
最近、本畳床を使用したご依頼もい ...
畳付き家具製作してみました。お客様の様々な提案にお応えしています。
畳付き家具製作してみました。
山下製品畳では、お客様の様々な提案にお応えしています。
以前も紹介させていただきましたが、山下製畳には畳用ホットプレス機を鹿児島初導入させていただいています。
普通の畳には使えなうような素材を用いた畳付き家具も制作可能です。
素敵な畳の部屋、そこに置く家具にもぜひこだわってください!
2017年夏ニューヨーク出張。充実した滞在でした。
今回もタタミのお仕事でNYに来ております。
目的は 新調の採寸と、今後 海外展開を 左右する方々との打ち合わせです。
JFK空港から車で2時間程離れた昔良きアメリカの街並みが残っている閑静な住宅です。
新調は縁付き畳6枚とカラテをされる息子さんのために柔道畳 12枚です。
納品はオーナーが冬の間別荘ですごされるため、春ごろになりそう ...
2017年8月18日、夏休み工作イベント「イグサで作るペンスタンド」開催しました
2017年8月18日、夏休み工作イベント「イグサで作るペンスタンド」開催しました。
台風の影響で日程の変更などありましたが、無事開催できました。
イグサを使用してオリジナルのペンスタンドを作ってもらいました。
参加してくださった子どもちは、みんな一生懸命作業してくれました。
イグサで作ったペンスタンドを、みんな自分たちのデザインに仕上げてくれました。 ...
あいらびゅーFMに出演させていただきました。「clubあいらびゅーMAGAZINE」も配布させていただいております。
2017年7月28日、あいらびゅーFMさんの金曜日19時台〜「ツナグバラジオ」さんに出演させていただきました。
緊張しましたが、貴重な機会頂き有難かったです。
今年の4月から加治木店の運営を始めた山下製畳にとって、地元へ向けて、様々の情報を発信してくださっているあいらびゅーFMさんはとても心強い存在です。
お客様からのリクエストで大島紬柄の畳縁で座布団のご注文をいただきました
お客様からのリクエストで、大島紬柄の畳縁で座布団のご注文をいただきました。
座布団ということで座り心地を考え、中にクッション材を入れた為手縫い作業が苦労しました。
また円形畳に直線の縁を縫い付ける為、均等にシワをつける作業が手間がかかりましたが、無事お客様のリクエストにこたえることができました。
ご依頼ありがとうございました!
...
二畳台の製作しました。
先日 近所のお寺さんにご注文頂いた二畳台の製作を致しました。
本ワラ床で框コーナー、框板柱を使用し両面仕上げで作らせていただきました。
ここまで本格的な有職畳は作らせて頂く機会があまりありませんので、若手の職人にとってもたいへん貴重な体験になったと思います。
ご依頼本当にありがとうございました!
姶良市のお客様からのご依頼!山下製畳加治木店本格始動中です。
今日は姶良市のお客様からのご依頼の作業を行いました。
看板を立てたり、サイトやFacebookページで案内させていただいたおかげで、周辺の方を中心にご依頼いただいています。
本当にありがとうございます!
今日は山下製畳の職人が加治木店に集結!
全員で作業に取り組みました。
作業内容など ...
加治木店、畳工事の納品の際にクレジットカードでのお支払可能です
ご要望にお応えし、クレジットカード払いでのお支払対応いたしました、
加治木店では事務所に設置した端末からお支払いいただけます。
畳工事の納品の際に専用端末でお客様のご自宅でのお支払いも可能です。
クレジットカードでのお支払を希望される方は、お気軽にお申し出ください。