第三世代の置き畳「ReFace(リフェイス)」のご依頼増えています。
第三世代の置き畳 ReFace(リフェイス)のご依頼増えています。
ReFace(リフェイス)は、第三世代の置き畳と言われている畳です。
耐久性、防湿性に優れ、汚れにくく、滑りにくいという非常に優れた商品です。
ホテルや飲食店からのご依頼が多かったのですが、最近はペットを飼われているご家庭や、子供部屋での使用など個人のお客様からのご依頼も増えてきました。
親戚の集まりのための畳の入れ替え。おもてなしのお手伝いが出来てありがたかったです。
親戚の集まりのための畳の入れ替えのご依頼を頂きました。
お盆や正月の親戚の集まりの為、気持ちよく過ごしていただくためにための畳のご依頼は、畳店としてとても嬉しい気持ちになります。
今回もおもてなしのお手伝いが出来てありがたかったです。
新機能 タタミ RE faceの施工をさせていただきました。ご依頼ありがとうございました。
新機能 タタミ RE faceの施工をさせていただきました。
今回はじゅうたんの代わりにホテルの客室に耐久性・防湿性・柔軟性が優れているということで採用してもらいました。
ご依頼ありがとうございました。
公営宿舎回復のご依頼増えております。畳1枚襖1枚障子1枚から対応いたします。
転勤・引っ越しの多いこの時期、公営宿舎回復のご依頼増えております。
山下製畳では、公営宿舎回復のためのご依頼を畳1枚襖1枚障子1枚から受け付けております。
子どもさんが汚してしまった!家具を置いていた跡がついた!畳1枚から対応します!
山下製畳にお任せください!
山下製畳は、2店舗体制ですので、多くの市町村で当日仕上げが可能です。
...
畳 襖工事をさせていただきました。新築みたいになったね。と 、大変喜んで頂きました
畳 襖工事をさせていただきました。
築40年ということで畳は新調、襖は4枚組生地を使用しました。
新築みたいになったね。と、大変喜んで頂きました。
ご依頼頂き、感謝いたします。
北京の高層マンションに畳200枚納めさせていただきました。
北京の高層マンションに畳200枚納めさせていただきました。
北京中心部の高層マンション1フロアに、畳200枚と日本では中々お目にかかれない規模の工事でした。
採寸から敷き込みまで約1ヶ月と納期が厳しい中何とか納品まで完了しました。ま
た部材も稲藁床やヒノキ床、熊本産の目積表とこだわりの半畳縁無し畳で、畳職人として大変やりがいのある仕事でした。
...
今年も稲わらたくさん集まりました
今年も稲わらたくさん集まりました。稲わらは本畳床の材料となります。
毎年自分たちの田んぼはもちろんですが、契約させていただいている農家さんから稲わらを確保させていただいています。
近年は農家の方のほうから、稲わらいりませんかと声をかけていただけることも増えました。
ありがたいです。
工場や倉庫いっぱいある稲わらから畳床を作ります。
貴重な稲わら ...
今年もオリジナルパッケージ米袋に美味しい山下製畳のお米を詰めました
今年も原田米店さんにご協力いただき、オリジナルパッケージ米袋に美味しい山下製畳のお米を詰めました。
日頃お世話になっている皆さんや、ご依頼いただいた際にお渡しできればと思っております。
ぜひご賞味ください!
2019年の稲刈り作業終了しました。稲わらは本畳床の材料となります。
2019年の稲刈り作業終了しました。
稲わらは本畳床の材料となります。
毎年自分たちの田んぼはもちろんですが、契約させていただいている農家さんから稲わらを確保っせていただいています。
お米も美味しいお米です。
ここ近年はお世話になった方へもお届けしています。
今年も日頃の感謝の気持ちを込めてお届けできればと思っております。
1Kの新築マンションの置き畳仕事
通常なら畳が敬遠されてしまう1Kの新築マンションに、畳の提案をさせていただき、置き畳として納品させていただきました
より高級感がましたと喜んでいただきました。